日産 NV100クリッパー(軽貨物車)のエコカー減税
日産自動車の商用車の中から、軽貨物車であるNV100クリッパーのエコカー減税として自動車重量税・自動車取得税の他、自動車税(グリーン化特例)についてご紹介しています。
日産自動車のワンボックスタイプでキャブバンとも呼ばれ、街中でもよく見かける4ナンバーの軽ワンボックスバン(軽キャブバン)のNV100クリッパーは、スズキの軽貨物車 エブリイのからのOEM供給車です。
安全性能の面では、エブリイと同じく「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」が搭載されているグレードもあります。
また、エコカー減税に関係する面では、5速オートギアシフト(5AGS)が電子制御による優れた燃費性能を発揮しています。
※エブリィと同様にターボ車のモデルもありますが、残念ながら排出ガス適合規制が「平成19年規制に適合」のためエコカー減税対象車にはなっていません。
なお、車検の有効期間は軽貨物車であるNV100クリッパーは新車新規検査2年で初回継続検査以降も2年となります。
NV100クリッパー(軽貨物車)のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | 軽自動車税のグリーン化特例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 | 減税額 | 納税額 | ||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | |||||||
NV100クリッパー DX [標準ルーフ] (2WD)5AGS |
1,068,120円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約17,800円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約22,800円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー DX [ハイルーフ] (2WD)5AGS |
1,068,120円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約17,800円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約22,800円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー DX エマージェンシー ブレーキパッケージ [ハイルーフ] (2WD)5AGS |
1,134,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約18,900円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約23,900円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GLパッケージ [ハイルーフ] (2WD)5AGS |
1,161,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約19,300円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約24,300円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GL エマージェンシー ブレーキパッケージ [ハイルーフ] (2WD)5AGS |
1,225,800円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約20,400円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約25,400円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー GX [ハイルーフ] (2WD)5AGS |
1,246,320円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
5,000円 | 約20,700円 | 免税 | 非課税 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約25,700円 | 納税合計:0円 | |||||||||
NV100クリッパー DX [ハイルーフ] (4WD)5AGS |
1,199,880円 | 75% 軽減 |
80% 軽減 |
3,800円 | 約16,000円 | 1,200円 | 約4,000円 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約19,800円 | 納税合計:約5,200円 | |||||||||
NV100クリッパー DX エマージェンシー ブレーキパッケージ [ハイルーフ] (4WD)5AGS |
1,265,760円 | 75% 軽減 |
80% 軽減 |
3,800円 | 約16,900円 | 1,200円 | 約4,200円 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約20,700円 | 納税合計:約5,400円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GLパッケージ [ハイルーフ] (4WD)5AGS |
1,290,600円 | 75% 軽減 |
80% 軽減 |
3,800円 | 約17,200円 | 1,200円 | 約4,300円 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約21,000円 | 納税合計:約5,500円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GL エマージェンシー ブレーキパッケージ [ハイルーフ] (4WD)5AGS |
1,356,480円 | 75% 軽減 |
80% 軽減 |
3,800円 | 約18,100円 | 1,200円 | 約4,500円 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約21,900円 | 納税合計:約5,700円 | |||||||||
NV100クリッパー GX [ハイルーフ] (4WD)5AGS |
1,375,920円 | 75% 軽減 |
80% 軽減 |
3,800円 | 約18,300円 | 1,200円 | 約4,600円 | 25% 軽減 |
約1,200 円 |
約3,800 円 |
減税合計:約22,100円 | 納税合計:約5,800円 | |||||||||
NV100クリッパー DX [ハイルーフ] (2WD)5MT |
951,480円 | 25% 軽減 |
20% 軽減 |
1,300円 | 約3,200円 | 3,700円 | 約12,700円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:約4,500円 | 納税合計:約16,400円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GLパッケージ [ハイルーフ] (2WD)5MT |
1,041,120円 | 25% 軽減 |
20% 軽減 |
1,300円 | 約3,500円 | 3,700円 | 約13,900円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:約4,800円 | 納税合計:約17,600円 | |||||||||
NV100クリッパー GX [ハイルーフ] (2WD)5MT |
945,000円 | 25% 軽減 |
20% 軽減 |
1,300円 | 約3,800円 | 3,700円 | 約15,000円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:約5,100円 | 納税合計:約18,700円 | |||||||||
NV100クリッパー DX [ハイルーフ] (4WD)5MT |
1,081,080円 | 本則 税率 |
- | - | - | 5,000円 | 約18,000円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:0円 | 納税合計:約23,000円 | |||||||||
NV100クリッパー DX GLパッケージ [ハイルーフ] (4WD)5MT |
1,170,720円 | 本則 税率 |
- | - | - | 5,000円 | 約19,500円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:0円 | 納税合計:約24,500円 | |||||||||
NV100クリッパー GX [ハイルーフ] (4WD)5MT |
1,257,120円 | 本則 税率 |
- | - | - | 5,000円 | 約20,900円 | - | - | 約5,000 円 |
減税合計:0円 | 納税合計:約25,900円 |
※自動車重量税は車検有効期間2年の税額です。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は、メーカー希望小売価格を基に試算しています。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は各種オプションを含まない車両重量での排ガス及び燃費性能による軽減率となっていますので、メーカーオプションを装備した車両は軽減額が変わる場合があります。
※価格はメーカー希望小売価格(消費税込み)で参考価格です。
出典:日産自動車(http://www2.nissan.co.jp/)
※エコカー減税(環境対応車普及促進税制)による自動車取得税・自動車重量税の軽減。
自動車重量税の軽減は平成29年4月30日までとなります。
自動車取得税の軽減は平成29年3月31日までとなります。
※グリーン税制(グリーン化特例)による軽自動車税の軽減。
ご購入の翌年度(平成29年度)分の軽自動車税が軽減されます。対象は平成29年3月31日までの新車新規届出車となります。
※軽減額及び減税後の納付税額は、減税前の課税額〈100円未満切り捨て〉を基に試算しています。
※軽減額は自家用車の場合であり、事業用車の場合は軽減額が異なります。
※自動車取得税は地方税(都道府県税)のため、地域によっては軽減額が異なる場合があります。