トヨタ プリウス PHV(PRIUS PHV)のエコカー減税
トヨタ自動車のプラグインハイブリッド車「プリウス PHV(PRIUS PHV)」のエコカー減税として自動車重量税・自動車取得税の他、自動車税(グリーン化特例)についてご紹介しています。
新型プリウス PHV(PRIUS PHV)は、2017年2月15日にフルモデルチェンジし、EVモードでの走行距離を68.2kmに拡大するなど、次世代自動車の中でも特に注目のモデルです。
もちろん、自動車重量税は免税で自動車取得税は非課税、グリーン化特例により新車の新規登録翌年度の自動車税も概ね75%減税と優遇されます。
プリウス PHVのプラグインハイブリッドシステムは、低燃費でありながらゆとりある走りを実現する最大熱効率40%を誇る1.8Lエンジン「1.8L 2ZR-FXEエンジン」「高回転モーター」「ハイブリッドトランスアクスル」「パワーコントロールユニット」「排気熱回収器」、そして「大容量リチウムイオンバッテリー」「回生ブレーキ/ECB(電子制御ブレーキシステム)」によりエンジンとモーターを協調させた走りと優れた低燃費を実現しています。
また、充電した電力を使い切っても、ガソリンを使い低燃費のハイブリッド走行によって経済的な走りが出来ます。
安全性の面では、実安全の追求から生まれた先進安全機能「Toyota Safety Sense P(衝突回避支援パッケージ)」が全車に標準装備されています。
【Toyota Safety Sense P 衝突回避支援パッケージ】
プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)、レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)、アダプティブハイビームシステム(AHS)、レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)
参考に福祉車両の「助手席回転チルトシート車」についてもご紹介しています。
プリウス PHV(PRIUS PHV)のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | 自動車税のグリーン化特例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 | 減税額 | 納税額 | ||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | |||||||
プリウス PHV S (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
3,261,600円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約81,500円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約111,500円 | 納税合計:0円 | |||||||||
プリウス PHV S“ナビパッケージ” (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
3,666,600円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約91,600円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約121,600円 | 納税合計:0円 | |||||||||
プリウス PHV A (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
3,807,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約95,100円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約125,100円 | 納税合計:0円 | |||||||||
プリウス PHV S“レザーパッケージ” (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
4,066,200円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約101,600円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約131,600円 | 納税合計:0円 | |||||||||
プリウス PHV Sプレミアム (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
4,222,800円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約105,500円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約135,500円 | 納税合計:0円 |
エコカー減税により自動車重量税が免税の自動車は、最初の継続検査時も免税となります。
【参考】福祉車両のプリウス PHV 助手席回転チルトシート車のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | 自動車税のグリーン化特例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 | 減税額 | 納税額 | ||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | |||||||
プリウス PHV 助手席回転 チルトシート車 S (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
3,429,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約85,700円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約115,700円 | 納税合計:0円 | |||||||||
プリウス PHV 助手席回転 チルトシート車 S “ナビパッケージ” (FR/2WD) 電気式無段変速機 |
3,834,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
30,000円 | 約95,800円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約29,500 円 |
約10,000 円 |
減税合計:約125,800円 | 納税合計:0円 |
エコカー減税により自動車重量税が免税の自動車は、最初の継続検査時も免税となります。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は、メーカー希望小売価格を基に試算しています。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は各種オプションを含まない車両重量での排ガス及び燃費性能による軽減率となっていますので、メーカーオプションを装備した車両は軽減額が変わる場合があります。
※価格はメーカー希望小売価格(消費税込み)で参考価格です。
出典:トヨタ自動車(http://toyota.jp/)
※エコカー減税(環境対応車普及促進税制)による自動車取得税・自動車重量税の軽減。
自動車重量税の軽減は平成29年4月30日までとなります。
自動車取得税の軽減は平成29年3月31日までとなります。
※グリーン税制(グリーン化特例)による自動車税の軽減。
ご購入の翌年度(平成29年度)分の自動車税が軽減されます。対象は平成29年3月31日までの新車新規届出車となります。
※軽減額及び減税後の納付税額は、減税前の課税額〈100円未満切り捨て〉を基に試算しています。
※軽減額は自家用車の場合であり、事業用車の場合は軽減額が異なります。
※自動車取得税は地方税(都道府県税)のため、地域によっては軽減額が異なる場合があります。