ホンダ シャトル(SHUTTLE)、シャトル ハイブリッド(SHUTTLE HYBRID)、福祉車両のエコカー減税
ホンダのコンパクトカー&ステーションワゴン「シャトル(SHUTTLE)」、ハイブリッド車「シャトル ハイブリッド(SHUTTLE HYBRID)」、そして「福祉車両」のエコカー減税として自動車重量税・自動車取得税の他、自動車税(グリーン化特例)についてご紹介しています。
ホンダのシャトル(SHUTTLE)には、1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンを搭載したガソリン車がありますが、やはりメインは、1.5L i-VTECエンジン+薄型高出力モーターのハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-DCD」搭載のシャトル ハイブリッド(SHUTTLE HYBRID)というグレード構成となっています。
なお、ガソリンエンジン車、ハイブリッド車共に福祉車両として助手席回転シート車が設定されています。
エコカー減税の面では、ハイブリッド車である「シャトル ハイブリッド(SHUTTLE HYBRID)」は自動車税重量税が免税で自動車取得税は非課税となっています。
一方、1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンを搭載したガソリンエンジン車「シャトル G」もエコカー減税車となっていますが、2WD車が「自動車重量税:50%減税」「自動車取得税:60%減税」で、4WD車はエコカー減税対象外となる自動車に対しての経過的措置「自動車重量税:本則税率」だけのみとなっています。
安全性能では先進の安全運転支援システム「シティブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ + 誤発進抑制機能)」がタイプ別に設定され、平成27年度自動車アセスメントの予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV+」を獲得しています。(試験車両 HYBRID X)
シャトル ハイブリッド(SHUTTLE HYBRID)のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | 自動車税のグリーン化特例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 | 減税額 | 納税額 | ||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | |||||||
シャトル HYBRID (FF/2WD)DCT |
1,995,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約49,800円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約72,300円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID (4WD)DCT |
2,189,400円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約54,700円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約77,200円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID X (FF/2WD)DCT |
2,195,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約54,800円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約77,300円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID X (4WD)DCT |
2,389,400円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約59,700円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約82,200円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID Z (FF/2WD)DCT |
2,395,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約59,800円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約82,300円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID Z (4WD)DCT |
2,557,000円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約63,900円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500円 | 約9,000円 |
減税合計:約86,400円 | 納税合計:0円 |
※DCT:7速デュアルクラッチトランスミッション
エコカー減税により自動車重量税が免税の自動車は、最初の継続検査時も免税となります。
シャトル(SHUTTLE)のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | グリーン化特例 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 減税額 |
自動車税 納税額 |
||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | ||||||
シャトル G (FF/2WD)CVT |
1,695,000円 | 50% 軽減 |
60% 軽減 |
11,300円 | 約25,400円 | 11,200円 | 約16,900円 | - | 約34,500円 |
減税合計:約36,700円 | 納税合計:約28,100円 | ||||||||
シャトル G (4WD)CVT |
1,889,400円 | - | - | 本則税率 | - | 22,500円 | 約47,200円 | - | 約34,500円 |
減税合計:0円 | 納税合計:約69,700円 |
シャトル(福祉車両)のエコカー減税
対象グレード | メーカー 希望小売価格 (税込価格) |
エコカーの減税(環境対応車普及促進税制) | 自動車税のグリーン化特例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取得時 重量税 減免率 |
取得税 減免率 |
新車購入時の減税額 | 新車購入時の納税額 | 軽減率 | 減税額 | 納税額 | ||||
重量税 | 取得税 | 重量税 | 取得税 | |||||||
シャトル HYBRID 助手席回転シート車 (FF/2WD)DCT |
2,092,200円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約52,200円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500 円 |
約9,000 円 |
減税合計:約74,700円 | 納税合計:0円 | |||||||||
シャトル HYBRID 助手席回転シート車 (4WD)DCT |
2,286,600円 | 100% 軽減 |
100% 軽減 |
22,500円 | 約57,100円 | 免税 | 非課税 | 75% 軽減 |
約25,500 円 |
約9,000 円 |
減税合計:約79,600円 | 納税合計:0円 | シャトル G 助手席回転シート車 (4WD)CVT |
2,024,400円 | - | - | 本則税率 | - | 22,500円 | 約50,600円 | - | - | 約34,500 円 |
減税合計:0円 | 納税合計:約73,100円 |
エコカー減税により自動車重量税が免税の自動車は、最初の継続検査時も免税となります。
【注意】助手席回転シート車の装置型式指定車は、登録(届出)時の実測値(寸法・重量)によって実際の減税の内容が変更になる場合があります。
また、福祉車両の場合は各地方自治体で減税措置を受けられる場合もありますので、お住いの地域の役場等にお問い合わせください。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は、メーカー希望小売価格を基に試算しています。
※自動車重量税、自動車取得税の軽減額は各種オプションを含まない車両重量での排ガス及び燃費性能による軽減率となっていますので、メーカーオプションを装備した車両は軽減額が変わる場合があります。
※価格はメーカー希望小売価格(消費税込み)で参考価格です。
出典:HONDA(http://www.honda.co.jp/)
※エコカー減税(環境対応車普及促進税制)による自動車取得税・自動車重量税の軽減。
自動車重量税の軽減は平成29年4月30日までとなります。
自動車取得税の軽減は平成29年3月31日までとなります。
※グリーン税制(グリーン化特例)による自動車税の軽減。
ご購入の翌年度(平成29年度)分の自動車税が軽減されます。対象は平成29年3月31日までの新車新規届出車となります。
※軽減額及び減税後の納付税額は、減税前の課税額〈100円未満切り捨て〉を基に試算しています。
※軽減額は自家用車の場合であり、事業用車の場合は軽減額が異なります。
※自動車取得税は地方税(都道府県税)のため、地域によっては軽減額が異なる場合があります。